我が家の娘たち猫派で、猫飼いたい!が口癖のような二人なのですが、同じくよく言われるのが「猫カフェ行きたい」だったのですが、相模原市って猫カフェ情報少ないんです。
緑区なんて一軒も見当たらない…
中央区や南区まで行くのはちょっと遠いし、猫カフェってそもそも料金結構するし。
…と、娘たちからの要望をのらりくらりとかわしていた私なのですが、先日遅ればせながらお隣東京都の八王子市に「イーアス高尾」というショッピングモールが出来たことを知りまして。
そちらに、動物カフェなるものがあると公式HPで見て、行ってまいりましたのでレポします(*^▽^*)
イーアス高尾概要
電話:042-667-2960
住所:〒193-0834 東京都八王子市東浅川町550-1駐車場料金:無料!
駐車場が無料なのは嬉しいですね~♪
無料開放は予告なく終了する場合があるとHPにありますが、オープンから1年以上経過していても、終了する様子はないです。
ショッピングモールとしては、大きすぎず小さすぎず私には丁度良いサイズでした。あんまり大きいと、子供連れには辛いものがありますし。
モール内の様子は、アースカラーでまとまっていてナチュラルな雰囲気でおしゃれです。
1Fの食品売り場に、よくあるマックやミスド等がなく、JACK IN THE DONUTSや、アンティーク(パンの食べ放題で人気のパン店)などやはりちょっとおしゃれな感じのお店が入っているのが印象的でした。
アニマルカフェ Moff 概要
イーアス高尾内にある、アニマルカフェMoffの料金等の情報をご紹介します。
モールの中にあるものの、入口はモール内からは繋がっておらず、駐車場に面した外部出入り口から入るスタイルです。
電話:042-673-7680
料金:入場料 中学生以上1000円
4歳以上600円
3歳以下無料
ドリンクバー280円 いずれも時間無制限
まず驚いたのは、一回入場料を支払えば時間無制限で動物と触れ合えるということ!
お手洗い以外の再入場は出来ないので、食事を済ましておく必要はありますがこれは嬉しい設定です。
その他の猫カフェ等動物とふれあえる系のカフェに行ったことはないのですが、調べるとどこも時間制になっている印象でしたので。
そして、ドリンクバー設置というのも珍しいように思います。(利用は強制ではありません必須に変わりました)
ドリンクバーは大人も子供も一律で280円と、ファミレスよりはちょっとだけお高めかなと思いますが、種類が豊富で良かったです。
子供に嬉しいフローズンドリンクもあるし、ホットも充実しています。
ココアとか、よくあるファミレスのコクのない薄~いお味ではなく、しっかり濃い目の美味しいココアでしたよ(* ´艸`)
コーンスープも美味しかったです。
しいて言えば紅茶のティーバッグがあればもっと良いんだけどな~。
入ってすぐのレジで入場料を払い、ドリンクバーのカップを受け取り手をアルコール消毒して、ドアをくぐればすぐに沢山の動物達と触れ合えます。
荷物を荷物入れに置き、ドリンクを入れたら子供達が最初に向かったのは、おまちかねの猫!
…ではなく、入口のすぐ前に展開するひよこゾーンでした( ´ ▽ ` )ノ
可愛いひよこがうじゃうじゃ居ます。笑
人間が手を差し入れると、えさかと思ってみんなザーッと集まってきて面白い!
えさ持っていないと、去っていくのも早いですが、子供達すぐにひよこをキャッチしてなでなでしていました。
掌におとなしく収まっているふわふわのひよこは、たまらなく可愛いです(*’v`)b
ひよこのエサは100円で売られています。
店内は、ひよこ等の小動物のケースと荷物置き場、テーブルセット等がある入ってすぐの大きな小動物ゾーンと、網で区切られた猫ゾーン、小鳥ゾーンの3つに分かれています。
小動物ゾーンの奥にはフクロウコーナー、ゾウガメ、プレーリードッグ、チンチラの展示もあります。
大人になる前に是非会いに行くことをおススメします!
小動物ゾーンで触れ合える動物
-
- ひよこ
- ハリネズミ
- パンダマウス
- モルモット
- うさぎ
- とかげ
- チンチラ
- プレーリードッグ
- フクロウ
- ゾウガメ
- ヨウム
- ひよこ
イーアス高尾のMoffに居る猫達は大きい&毛並みが綺麗
続いて猫ちゃんコーナーへ。
入ってみると色々な種類の猫ちゃんが、のんびり過ごしていました。
みんな体が大きくて、つやつやキレイ!
キャットタワーで寛いでいたり…
トンネルの中に入って居たり。
こーんな無防備なお顔を見せてくれる子も。笑
猫ゾーンには自由に使えるおもちゃが置いてあります。
網で囲まれた猫ゾーンと小鳥ゾーンも、壁側がベンチになっているので疲れたら座って見ていることも出来ますよ。
猫のおやつは200円、夏季は猫用アイスの販売もあり、そちらは300円でした。
猫アイスが大好きな猫ちゃんが、機敏な動きでアイスにとびかかり、独り占めしようとしている場面も。笑
やっぱり猫ちゃんも、エサを持っているとより近寄ってきてくれます( ^ω^ )
小鳥ゾーンが我が子には意外な大ヒット。
最後に、小鳥ゾーンへ。
猫目当てで来たはずの娘たちですが、思わぬヒットはこの小鳥ゾーンでした。
よく人に慣れて居て、手やら肩やら頭やらにとまってくれる鳥さん達に、子供達は夢中に!メルヘンの世界のようですね。
結果、親がげっそりする程長時間、ここに居座ることに。笑
小鳥ゾーンで触れ合える鳥
- セキセイインコ
- オカメインコ
- 白鳩
子供だけならず、私も白鳩さんの美しさにすっかり魅了されてしまいました…(* ´艸`)
飛び立つ瞬間、広げた翼がまさに天使です。つぶらな瞳も愛らしい。
抱っこはなかなかさせてくれません(嫌がっちゃう)が、ベンチに座って居ると膝に乗ってくれることも。
これはオカメインコですね。
小鳥ゾーンに人が少ないと、何羽もの小鳥が止まりに来てくれたりも!インコたちは比較的、指を近づけただけでも手乗りしてくれました。
中には噛む子も居て結構痛かったです(;^ω^A
小鳥のエサも200円で販売されており、子供達は自分のお小遣いをどんどん動物へ貢いでいました…(‘∀`)
Animal cafe Moffの良いところまとめ
時間無制限
これは本当にありがたい!
うちの場合は、毎回5時間は居座ってます…
それでも帰る時は「まだ帰らない~!」と言うのを半ば強制連行です。笑
初めて行った9月は、午前中は比較的余裕がありましたが午後は人が増えて、親子連れ10組くらい、カップルやおひとり様が数組、入れ替わりで常にこのくらいは居たように思います。
10月に行くと、午後も空いてて快適。店員さんによると「11月はもっと空いてます」だそうです。
動物のエサが豊富&回数券もありリーズナブル
かめのエサ、猫のおやつ、小鳥のエサ、モルモットやうさぎのエサがそれぞれ200円
ひよこのエサは100円です!
夏場は猫アイス300円の販売あり。
おやつは回数券がありお得です。
一年間有効なので、もう一度来たい人は使わない手はありませんね!
無料で出来る体験&イベントが多い
フクロウのエサやり体験、飛んで来たフクロウが腕に乗るフクロウキャッチ、ヨウムの手乗り&エサやり、うさぎと亀のレース、モルモットレース等、我が家が行くのはいつも土日だからなのか沢山のイベントが。
追加料金なしで参加(一部動物のおやつ代がかかるものも有)出来るので嬉しいです。
店内も動物もキレイで清潔
店内はとってもキレイ!動物の匂いも気になりません。
インテリアも可愛くて、10月にはハロウィン飾りがあったりとスタッフさんの気配りが伺えます。
ポイントカードがすぐ溜まってお得
来店一人につきスタンプ一個押してもらえるポイントカードは、スタンプ五個でドリンクバー無料に。
スタンプ十個で入場料無料になります!
また、私が行った時は、スタンプカードを持つ人と初めての人が一緒に来るとひよこのエサがもらえる「お友達紹介キャンペーン」もやっていました。
猫カフェよりおススメ!色んな動物を触れ合えるイーアス高尾のMoff
我が家はMoffに大満足でした!
今後も事あるごとに遊びに行くことになりそうです。現に、この2か月で3回も行ってます。笑
Moffで遊んだ後も、イーアス高尾内でショッピングや食事も出来て一日かけて遊べますよ!八王子、高尾、相模原付近にお住まいの方には絶対おススメの施設です(*^▽^*)